宮城県加美町小野田地区にある国の重要文化財「松本家住宅」で、かやぶき屋根のふき替えが22年ぶりに行われている。9月にも改修を終え、一般公開を再開する予定だ。
町主催の見学会が21日開かれた。約10人の参加者は工事用の足場に登り、刈りそろえられたかやぶき屋根を間近で観察。工事担当者から、かやを刈りそろえる専用工具や、かやを固定するため縫い付ける巨大な針などの説明を受け、風土に根差した伝統技術を実感した。
夫婦で古民家めぐりが趣味という加美町の会社員今野到さん(57)は「侍屋敷を見るのは初めてで、ふき替えに立ち会えた。強風対策で屋根が低いのも納得できた」と楽しんでいた。
松本家住宅は仙台藩伊達家の重臣だった奥山家の家老職、松本家が代々居住してきた侍屋敷。約300年前の江戸時代中期に建てられたと推測されている。
前回1999年の屋根ふき替えから20年以上が経過し、経年劣化が目立っていた。4月から古いかやぶきを取り除き、ふき替えや耐震診断と補強に取り組んだ。ふき替えのかやは、岩手県金ケ崎町産などが使用されているという。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.