福島の朝採り野菜を東京に直送 新幹線活用、生産者がオンラインでPR
東北新幹線で東京に輸送した新鮮な福島県大玉村産青果を、生産者が現地からオンラインでPRしながら販売する「畑直送もったいない野菜マルシェ」が23日、JR東京駅で始まった。主催する村は、東京電力福島第1原発事故の風評払拭(ふっしょく)と関係人口創出を目指す。
駅地下1階の「動輪の広場」で9月5日まで開…
残り 409文字
関連リンク
- ・「食」から持続可能な未来考える 28日・石巻でシンポジウム オンライン配信も
- ・町議会の議員報酬18%引き上げ案に賛否 「安くて生活できない」「見合う働きしてから」
- ・「ココア」と「ミーカ」、コロナ接触アプリを使ってみた 増える感染者、併用で安心2倍
- ・定禅寺ジャズフェス、開催中止 2年連続
- ・合宿の環境「グッド!」 福島・猪苗代、ガーナ選手団出発
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>