岩手県大船渡市魚市場に28日朝、本州のトップを切ってサンマ約36トンが初水揚げされた。近年は記録的な不漁が続き、今年も厳しい見通しが示されているが、東日本大震災以降、2番目に多い水揚げ量でのシーズンスタートとなった。
午前6時すぎ、地元の鎌田水産が所有する第18三笠丸と第21三笠丸(ともに199トン)が入港。北海道の東約1000キロの北太平洋で漁獲したサンマが船倉から網ですくわれ、魚市場に運ばれた。
魚体は小ぶりな100グラム前後が中心。1キロ当たり2500~150円で取引され、平均単価は623円だった。第18三笠丸の三浦博幸漁労長(65)は「今回は魚群にたまたま巡り合えたが、どこも群れは薄い」と険しい表情を浮かべた。
市魚市場の千葉隆美社長は「サンマは関連業者が多く裾野が広い。まとまった量が安定的に取れるようになってほしい」と願った。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.