宮城県の気仙沼市立病院と登米市立登米市民病院で24日、地元の特産品や郷土料理を入れた「おかえりモネ御膳」が入院患者に提供された。NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台となった両市の患者に、ドラマの雰囲気を感じながら食事を楽しんでもらうのが狙い。
両院と給食業務受託事業者の日清医療食品(東京)が企画した。メニューは、登米市の郷土料理のはっと汁や特産の油麩(ふ)を使った卵とじ、三陸産メカブ入りのねばねばサラダ、県産ひとめぼれなど。
トレーにはモネの撮影地をアピールする両市のロゴや、観光キャラクターの「ホヤぼーや」と「はっとン」をあしらったオリジナルマットを敷いた。
気仙沼市立病院では134食が提供された。患者からは「おいしい」「はっと汁で昔を思い出した」「両市の連携はとてもいい」などの声が上がった。
同院の担当者は「新型コロナウイルスの感染拡大で家族の面会も制限される中、患者さんの喜ぶ声が聞けて良かった」と話した。
10月29日の番組終了までに、気仙沼が水揚げ日本一を誇るメカジキなどをメニューに使ったモネ御膳を再度提供する予定だという。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.