青森市の観光施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で31日、2年ぶりに大型ねぶたの入れ替え作業があった。8月27日に無観客で行われた青森ねぶた祭の代替事業に出陣し、金賞などに輝いた4台を新たに展示。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一般公開は10月1日に始まる。
金賞を受賞した北村麻子さん作「雷公と電母」や銀賞の竹浪比呂央さん作「雪の瓦罐寺(がかんじ)」などを旧作と入れ替えた。31日は施設職員や電気工事会社の従業員ら約20人が台車にちょうちんを付けたり、補修作業などを行ったりした。ねぶた師も訪れ、仕上がり具合を確認した。
ねぶた祭は新型コロナの影響で2年連続で中止となった。2020年は22の運行団体全てがねぶたの制作を取りやめた。今年は6月の中止決定後も9団体が制作を続け、青い海公園での代替行事に参加した。ワ・ラッセでの新作展示は19年8月以来となる。
ワ・ラッセは1日から休館する。高坂麻子副館長は「たくさんの人に早く見てもらいたいと思っていたので、公開が1カ月先となったのは残念。施設が再開した時には、迫力のあるねぶたを存分に楽しんでもらいたい」と話した。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.