秋田県鹿角市は市街地でクマの目撃が相次いでいるのを受け、クマよけの鈴を市内の全小中学校に貸与する。9月中旬~12月に小学校の低学年から配布を始める。全ての児童生徒に貸与するのは秋田県内で初めて。
鈴はアルミニウム製。直径46ミリ、全長81ミリ、重さ43グラムと小ぶりで軽く、ランドセルなどに付ける。ストラップを引っ張ることで音が鳴らなくなる消音機能も備え、騒音に配慮した。
対象は小学校6校、中学校4校の計1935人。学校に貸与し卒業まで使ってもらう。購入費用は約295万円。
市によると今年4~8月、市内のクマの目撃件数は138件。昨年同期より17件少ないが、市街地や学校の敷地付近で目撃が相次いでおり、保護者らから不安の声が寄せられていた。
市の担当者は「子どもたちが鈴を鳴らすことで、地域にクマが近づくのを防ぐことができる。安全に学校に通えるよう速やかに貸与を始めたい」と話した。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.