岩手県野田村のマリンローズパーク野田玉川地下博物館が実施していたマネキンの男女混合アイドルグループ「マンガンボーイズ」の総選挙で、5体の選抜メンバーが決定し、現地で来館者を出迎えている。
投票総数777票のうち、1位の87票を獲得したのは村一番のイケメンという設定の「剛丼(ごうどん)」。初出勤の日、彼を一目見ようとする女子が選鉱場から消えて生産が一時止まったとするサイドストーリーにたがわぬ人気を集めた。
2位はアイドル活動をしていたが芽が出ず帰省し、プライドを懸けてマンガン鉱を選別する「お銀」(53票)。3位は子どもが8人いる「助三郎」(51票)、4位は勤務後にスナックのママをしている「淳子」(41票)、5位は利き酒コンテストで優勝経験のある「紫誠」(34票)だった。
同館は1987年、かつてマンガン鉱が採掘されていた野田玉川鉱山跡に開設された。総選挙は昨年10月から6月にかけ、採掘風景の展示に使われていたマネキン37体に職員が名前とサイドストーリーを付けて来館者に投票してもらった。
選抜メンバーは入り口で来館者を出迎え、動画投稿サイト「ユーチューブ」や野田村のPRイベントに出演する。
老朽化が進んでいた展示も刷新した。館内で流れる音声案内はマンガンボーイズが担当。鉱山で働いていた人たちから提供された1960年代の写真約50点などを並べ、国内有数のマンガン鉱山としてにぎわった歴史を紹介する。
城内義典館長(54)は「歴史や文化を伝え、地域の人に鉱山を誇りに思ってもらいたい」と話す。
午前9時半~午後5時。火曜、年末年始休み。入館料は一般700円、中高生500円、小学生400円。連絡先は同館0194(66)7200。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.