住民避難続く福島・浪江にフォーカス 仙台のアマ写真家作品展
優れたアマチュアカメラマンを表彰する酒田市土門拳文化賞に昨年選ばれた、仙台市太白区の写真家海老名和雄さん(77)の作品展が22日、青葉区の宮城県美術館県民ギャラリーで始まった。26日まで。
東京電力福島第1原発事故により、住民避難が続く福島県浪江町の現状を伝える「神隠しに遭った街・浪江」を初公開。…
残り 318文字
関連リンク
- ・【原発事故と私 福島の10年】第5部(5完)新たな船で漁業へ、本格操業の再開待つ
- ・苦難の10年、未来へつなぐ 浪江町が記録誌発行
- ・浪江の大堀相馬焼窯元、福島に新工房 「魔法の腕ある」と励まされ
- ・仙台の海老名さんに土門拳文化賞 台風19号、丸森の養蚕襲う
- ・東北で見つけた炭治郎や無限列車 話題の「鬼滅スポット」巡ろう!
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾