仙台市太白区の制服リサイクル店「さくらや仙台店」が、強化段ボール製の制服回収ポストを作った。不用となった制服を集めて安く販売することで、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)の一つ「貧困をなくそう」の実現を目指す。
同店は、強化段ボールでスーパーカー「ランボルギーニ」そっくりの「ダンボルギーニ」を製作した今野梱包(宮城県石巻市)に相談。今野英樹社長が考えに賛同して製作を快諾し、かわいらしさが目を引くポストが完成した。
無機質なデザインのポストにしなかった理由について、片浦一枝店長は「不用品の処分でなく、誰かのために役立てたいという思いを届けるイメージを描いた」と説明する。
回収した制服は査定し、査定額を民間基金「子供の未来応援基金」に寄付。その後、制服をクリーニングしたり傷んだ部分を直すなどして安価で販売する。
活動に賛同する企業や児童館などにポストを置き、制服提供を呼び掛ける。みやぎ生協は太白区内の4店で回収への協力を会員に要請。宮城県亘理町の婦人服製造業「東京ファッション亘理工場」は9月上旬にポストを設置した。
片浦店長は「新型コロナウイルス禍でバザーが中止されるなど、制服を安く入手する機会が減っている。ポストでの回収によるリサイクルを軌道に乗せ、困っている家庭の役に立ちたい」と話す。
同店は回収ポストを設置する企業や団体を募っている。連絡先は022(242)1551。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.