青森の公園に「どこでもドア」 誰が何のために?
青森県平川市の猿賀公園に先日、ドラえもんの「どこでもドア」そっくりのオブジェが突如、現れた。
ドアの向こうに岩木山を望む絶景スポット。SNSで出現を知った親子連れらが写真撮影を楽しんだ。市内の別の場所では今夏、同じようなドアが現れ、すぐに消えた。
いつ、誰が何のために置いたかは分かっていない。コロ…
残り 51文字
関連リンク
- ・選挙の投票用紙、なぜ鉛筆で記入?
- ・何でも固めたい県民性? 「横手やきそば寒天」登場
- ・店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店へ 「おんちゃんいる?」訪れた少年の手には…
- ・大谷翔平選手がMVP最有力 いつ発表? どう決まる?
- ・「昭和」に飛ばされる!? 宮城に謎のスポット「こだわり街道」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>