青森の公園に「どこでもドア」 誰が何のために?
青森県平川市の猿賀公園に先日、ドラえもんの「どこでもドア」そっくりのオブジェが突如、現れた。
ドアの向こうに岩木山を望む絶景スポット。SNSで出現を知った親子連れらが写真撮影を楽しんだ。市内の別の場所では今夏、同じようなドアが現れ、すぐに消えた。
いつ、誰が何のために置いたかは分かっていない。コロ…
残り 51文字
関連リンク
- ・選挙の投票用紙、なぜ鉛筆で記入?
- ・何でも固めたい県民性? 「横手やきそば寒天」登場
- ・店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店へ 「おんちゃんいる?」訪れた少年の手には…
- ・大谷翔平選手がMVP最有力 いつ発表? どう決まる?
- ・「昭和」に飛ばされる!? 宮城に謎のスポット「こだわり街道」
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>