「仙台いちご」今季初出荷 クリスマスに向け摘み取り本格化
「仙台いちご」のブランドで知られる宮城県亘理、山元両町産のイチゴが18日、今季初めて出荷された。時期は平年並みで、出来栄えは良好という。
山元町山寺の生産者菊地義雄さん(70)のハウスでは従業員が真っ赤な実を摘み取り、家族が一つ一つより分けパックに詰めた。
ハウス9棟で「とちおとめ」を栽培する菊地…
残り 257文字
関連リンク
- ・歩行者がいる横断歩道での一時停止 宮城、今年は4位に急上昇
- ・蒲生干潟にタイヤ散乱 津波で流された仙台港のコンテナから漂着か
- ・夏イチゴたっぷり ふわふわパン 「浜通りを元気に」高校生が考案
- ・まるでジャム! ほんのり甘酸っぱいイチゴワイン 宮城のワイナリー探訪(4)
- ・<東北のお取り寄せ>ニンナ・ナンナの「タルト」(宮城・富谷)生地しっとり 旬の果物香る
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>