送電線工事、ドローンすいすい 住宅地などで活用広がる
ユアテックは17日、小型無人機ドローンを用いた送電線の新設工事を報道陣に公開した。ヘリコプターよりも騒音が少なく小回りも利くため、住宅地に近い現場などで飛ばせるのが利点。担当者は「将来的には送電網の自社点検でもドローンを使いたい」と話す。
公開されたのは仙台市泉区実沢地区で約2キロの送電線を張る工…
残り 383文字
関連リンク
- ・仙台沿岸部「復興の姿」一望 市が空撮動画公開
- ・ナマコ密漁、ドローンで監視 むつの漁協が不審船対策
- ・農業用ドローンの教習所、仙台に開校 省力化へ担い手育成
- ・ドローンが物資お届け 仙台・作並の新川地区で実証実験
- ・橋りょうの老朽化をドローンで点検 日大工学部と福島の5社が新システム開発
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは