南方系チョウ「ツマグロヒョウモン」北上 温暖化・都市化で宮城定着
南方系のチョウの一種で、1980年代まで近畿地方以西が生息域とされていたツマグロヒョウモンが北上し、宮城県内に定着した。ヒョウ柄の美しい羽が特徴で、県内では2007年から毎年確認されている。環境省が…
関連リンク
- ・「幸せを呼ぶ青いハチ」宮城で初確認 ルリモンハナバチを動画撮影
- ・「カリガネ」の渡りルート追跡に成功 登米で越冬、ロシア北極圏と往復
- ・列車と野生動物衝突、最多955件 東北・16年度の3倍
- ・相馬沖、トラフグ豊漁 水温上昇し生息域北上 特産化へ地元前向き
- ・ダム湖にゼリー状の生物、大きいものは80センチ超 その正体は
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】