瑞鳳殿ですす払い 18代当主に伊達武将隊も協力
仙台藩祖伊達政宗の霊廟(れいびょう)「瑞鳳殿」(仙台市青葉区)で15日、1年の汚れを落とし、新年に備えるすす払いがあった。伊達家18代当主の伊達泰宗さん(62)と市の観光PR集団伊達武将隊、瑞鳳殿の職員ら計27人が黙々と大掃除に励んだ。
本殿、2代藩主忠宗の霊屋「感仙殿」、3代綱宗の「善応殿」で軒…
関連リンク
- ・あっぱれ「コロナ下の仙台七夕」 伊達武将隊、商店街の取り組み動画で紹介
- ・10月8日は「はらこめしの日」 亘理・伊達成実霊廟に献上
- ・伊達騒動で非業の死、原田甲斐の孫弔う 1年遅れて三百五十回忌
- ・仙台城の「御城印」、新デザインに 伊達政宗の「武将印」も登場
- ・戦国時代の書状、伊達政宗直筆と確認 勢力拡大期の高揚感伝わる
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>