猪苗代湖の利用区分、曖昧なまま ボート事故後も抜本見直し進まず
会津若松市の猪苗代湖の中田浜で昨年9月、小学生らがプレジャーボートに巻き込まれ3人が死傷した事故で、ボートを運転していた男が今年、逮捕、起訴された。事故を受け、遊泳エリアや水上バイク使用エリアといった湖面の適切な利用区分の見直しが求められるが、抜本的な議論は未着手。来春のレジャーシーズン開始の前に…
残り 1193文字
関連リンク
- ・「会いたい」亡くなった男児の遺族ら慰霊 猪苗代湖ボート事故1年
- ・猪苗代湖の「はくちょう丸」1年半ぶり運航再開へ 「かめ丸」は改装
- ・無法地帯の廃墟ビル 大麻事件で家宅捜索、違法風俗店営業も<仙台・ホテル木町解体(上)>
- ・「北海道の海産物を支援して」 届いたのは粗末な品 詐欺まがい商法の被害相次ぐ
- ・憧れの選手の引退試合、最前席譲ってくれた人にお礼したい 福島の女性、福岡で人捜し
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>