交通事故死、過去最少の207人 東北・21年、高齢者が7割近く
東北管区警察局は4日、2021年に東北6県で起きた交通事故による死者が20年比35人減の207人だったと発表した。死者数の減少は3年連続で、記録が残る1948年以降の最少を更新した。
県別の死者数は…
関連リンク
- ・仙台救急出動、2年ぶり5万件超す 行動制限の緩和要因か
- ・宮城の飲酒運転事故、11月は増加 酒類提供の全面再開影響か
- ・警察官の事故「人身扱い」渋る? 追突された男性、県警の対応を疑問視
- ・「止まる」宮城、偶然か必然か 横断歩道の車停止率4位に躍進
- ・人身事故多発交差点、「六丁目」7年連続ワースト 20年・宮城
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】