仙台市交通局は15、16日の大学入学共通テストに合わせ、職員による市地下鉄やバス車内の警戒を強化し、受験生を痴漢や盗撮の被害から守る。インターネット上に痴漢行為をそそのかすような書き込みがあり、不審者に目を光らせる。
地下鉄は受験生が試験会場に向かう朝の時間帯に、職員1~3人が利用者の多い仙台駅、東北大キャンパスに近い東西線川内駅の構内を見回る。東西線宮城野通-川内間は職員1人が車内に乗り込み、警戒する。
バス車内でも「何かトラブルがあったら、運転手に相談してください」と呼び掛けるアナウンスを流す。
掲示板サイトには仙台市地下鉄と特定されていないものの、試験日に受験生を狙った痴漢行為をそそのかす書き込みが、毎年のように散見される。受験生は被害に遭っても、試験開始に遅れないために、泣き寝入りするだろうとしている。
交通局が把握する地下鉄とバスの痴漢、盗撮被害は年間30件程度で、大半は地下鉄の車内で発生する。薄着になる7~9月が多く、受験シーズンの1~3月は昨年も2件と少ない。実際に受験生が被害に遭った例はつかんでいないものの、掲示板の書き込みの悪質性を重く見て対策を講じる。
13日は市議会社民フォーラム市議団が青葉区の交通局庁舎を訪れ、加藤俊憲交通事業管理者に対策強化を求める要望書を提出した。石川建治代表は「若者が人生を懸けた試験で力を発揮できるようにしてほしい」と述べた。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.