本格的な受験シーズンの幕開けとなる大学入学共通テストが15日、全国677会場で始まった。昨年に続き2回目の共通テストは、新型コロナウイルスのオミクロン株感染が急拡大する中での実施となった。宮城県内の11会場では計8900人が挑んだ。
科目は初日が地理歴史・公民、国語、外国語、16日は理科、数学。体調不良などによる未受験者は29、30日の追試験に臨む。
918人が受験する東北学院大土樋キャンパス(仙台市青葉区)では、午前8時10分の開門前に到着した学生に構内の礼拝堂を開放し、待機させた。予備校関係者や教員などによる激励はコロナ禍で昨年に続き自粛が呼び掛けられ、見られなかった。
仙台東高3年の男子生徒(18)は「毎朝検温し、学校では黙食を徹底した。昨年の過去問を分析した問題を解いて対策した。緊張もあるが、いつも通り頑張りたい」と話した。
宮城一高3年の女子生徒(17)は「共通テストは昨年より難しいと聞き、勉強漬けの毎日を送ってきた。今までやってきた成果をぶつけたい」と意気込んだ。
県内のJR在来線は風雪で一部に運休が出たが、大きな影響はなかった。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.