トンガってどんな国? ラグビーが盛ん、震災では「里芋」支援
海底火山が噴火したトンガは2011年の東日本大震災の時、「トンガより愛を込めて」のメッセージとともに里芋などを日本に届けた親日国です。複数のラグビー日本代表選手の母国でもあります。どのような関わりがあるのか調べてみました。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
自然災害リスク、世界で2番目に高く
ト…
残り 886文字
関連リンク
- ・海面変動の原因は「空振」? 噴火で空気の圧力変化
- ・津波が砂押川を逆流 トンガ沖の火山噴火
- ・宮城の沿岸、津波に警戒 イベント中止相次ぐ
- ・地震から22時間半後の津波、全国で142人犠牲 チリ地震津波(1960年5月)
- ・「接種のたび持病悪化」 因果関係不明もワクチン3回目に不安
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>