岩手、宮城、福島のアンテナショップ盛況 震災10年の売上額、全国5~7位
岩手、宮城、福島各県が東京都内に開設するアンテナショップが、新型コロナウイルス禍の2020年度も年間3億~4億円を売り上げ、全国5~7位に入ったことが分かった。実態調査をした一般財団法人地域活性化センター(東京)は、東日本大震災の発生10年に合わせ、3県が被災地の復興と食材のアピールに力を注いだこ…
関連リンク
- ・震災追悼式典、開催しない自治体も 「10年」境に分かれる対応
- ・鎮魂の竹灯籠、避難路照らす 釜石「3・11」まで点灯
- ・津波に耐えた蔵で日本酒1年間熟成へ 気仙沼の造り酒屋と魚問屋
- ・海外チーム絶賛の福島産モモPR 日本橋のアンテナ店で「まつり」
- ・石巻・旧大川小の教訓伝えたい 卒業生ら、伝承考える団体設立
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>