海洋散骨、塩釜沖で事業化 「墓の負担掛けたくない」ニーズに対応
故人の遺骨を海にまく海洋散骨を行うNPO法人「うみとそら」が今月下旬、宮城県塩釜市の洋上で事業を本格化させる。墓を建てられなかったり維持できなかったりする遺族のニーズに対応。収益を地域の交流事業に役立てるのも特徴だ。
昨年7月に仙台市宮城野区に設立した法人は、遺族らが乗船するコース(約15万円から…
残り 430文字
関連リンク
- ・墓じまいや改葬の手順知って後悔なく 費用に手続き、意外と大変
- ・おひとりさまの終活、元気なうちに 葬儀、遺品整理、アカウント削除… やることいっぱい
- ・ドライブスルーでお焼香、香典はクレカ決済 宮城の葬儀社が新サービス
- ・弔い方様変わり 葬儀社「3密」回避へ工夫
- ・仮埋葬、そして過酷な掘り起こし… 葬儀社社員は覚悟を固めた 東日本大震災
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>