阿武隈急行 丸森-槻木間で再開
宮城、福島両県で最大震度6強を観測した3月16日の地震で、全線運休していた第三セクター鉄道の阿武隈急行(福島県伊達市)が18日、丸森(宮城県丸森町)―槻木(同県柴田町)の運行を再開した。当面は通勤・通学時間帯の朝夕のみの運行となるが、約1カ月ぶりの鉄路復活で沿線には日常が戻った。
1カ月ぶり 沿線に…
残り 422文字
関連リンク
- ・4年かけ復旧したのに… 仙台城跡の石垣、なぜまた崩れた?
- ・余震回数、震源重なる「双子地震」の昨年2月上回る 震度6強1カ月
- ・宿泊予約キャンセル5万人分 宮城・3月、新幹線運休響く
- ・宮城スタジアムの観客席スタンドたわむ 中高の陸上大会会場変更
- ・松川浦の宿泊施設、全24軒営業中止 2年連続「震度6強」で苦境
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村