「青森市最大2・1万人死亡」 太平洋沖巨大地震で県が被害想定
青森県は20日、県太平洋沖でマグニチュード9級の地震が起きた場合、最大5万3000人が死亡するとの新たな被害想定を公表した。政府が2020年4月に示した日本海溝・千島海溝沿いを震源とする巨大地震モデルの知見を反映させた結果、津波による死者が大幅に増え、14年にまとめた前回想定の2倍を超えた。最も甚…
残り 852文字
関連リンク
- ・宮城、震災の1・2倍浸水 9市町庁舎に津波襲来 県が新たな想定公表
- ・日本・千島海溝地震の被害想定 東北の広範囲で津波
- ・避難計画の見直し必至 宮城・津波浸水想定 沿岸自治体に危機感
- ・「リスクのない場所はないと受け止めて」 宮城・津波浸水想定
- ・岩手の最大津波高29・5メートル 県が浸水想定公表 第1波到達、最短14分
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>