「病院BCP」広がらず 震災関連死に迫る・第4部(2)
<もし、十分な栄養状態で、十分な暖房があり、平常時のように搬送できていたら、患者は救命できていたと思われる>
東日本大震災で関連死と認められた石巻市の多田文子さん(仮名、当時87歳)は発災当時、アルツハイマー病で市内の病院に入院中だった。医療記録からは、死に結び付いたライフラインの途絶が浮かび上が…
残り 1057文字
関連リンク
- ・避難所QOLの向上を 震災関連死に迫る・第4部(3)
- ・事例分析に遺訓生かす 震災関連死に迫る・第4部(4)
- ・遺族による申請、今も 震災関連死に迫る・第4部(5完)
- ・病院ごと避難、想定せず 震災関連死に迫る・第4部(1)
- ・「俺、死んだ方がいい」闘病の気力奪われ 震災関連死に迫る・第2部(1)上
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11