イクスカポイント見直しへ コロナと燃料高騰、仙台市交通局の収支厳しく
仙台市議会6月定例会は15日、本会議を開き、代表質疑を始めた。市交通局の吉野博明事業管理者は、新型コロナウイルスと燃料高騰の影響で悪化する収支の改善のため、交通局発行のICカード乗車券「イクスカ」のポイント付与制度の見直しを検討する考えを示した。
ポイントは乗車回数や金額に応じて付与される。1ポイ…
残り 366文字
関連リンク
- ・仙台市地下鉄、防犯対策決め手なく 巡回増や通報装置利用呼び掛け
- ・仙台駅→定禅寺通は市バス「60番乗り場」が便利 表示デザイン一新
- ・仙台市地下鉄東西線、開業6年 1日の利用4万8200人
- ・山形の交通系IC「チェリカ」5月デビュー 仙台や首都圏でも利用可
- ・<東西線>記念イクスカ 市民が行列
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは