東北、29日に電力逼迫の恐れ 初の準備情報、節電促す
東北電力と東北電力ネットワーク(仙台市)は27日、気温上昇に伴って29日夕に電力需給が逼迫(ひっぱく)し、需要に対する供給余力を示す予備率が5%を下回る4・1%になる恐れがあるとして、初の「需給逼迫準備情報」を発表した。企業や家庭に無理のない範囲で節電を呼びかける。
両社によると、東北6県庁所在地…
残り 370文字
関連リンク
- ・東北、今夏の電力需給は荒れ模様 逼迫警報→出力制御→節電の夏
- ・東北の電力需要、想定を6・6%下回る 「節電効果あった」
- ・東北の企業「節電」に懸命 室温設定下げ、エスカレーターの一部休止
- ・7年ぶりの節電要請 無理せず、工夫で乗り切ろう 社説(6/20)
- ・宮城で大型風力発電の建設計画相次ぐ 県の「ゾーニングマップ」追い風に
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>