30日の電力逼迫注意報見送り 東北電管内、需給見通し改善で
東北電力と東北電力ネットワーク(仙台市)は29日、管内での30日の電力需給逼迫(ひっぱく)注意報について、発令が見送られたと発表した。需要に対する供給余力を示す予備率が、注意報発令の基準となる5%を上回る見通しになったため。
両社によると、28日に4・9%と想定した30日の予備率が、29日には10…
関連リンク
- ・東北南部が梅雨明け 6月中は観測史上初、期間も最短
- ・東北、今夏の電力需給は荒れ模様 逼迫警報→出力制御→節電の夏
- ・東北、あすも電力逼迫恐れ きょうの注意報は見送り
- ・東北電力1083億円赤字 9年ぶり、燃料高影響 22年3月期
- ・破綻の新電力、仙台市交通局とも契約 保障制度で7200万円負担増
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>