公設日本語学校誘致へ石巻市が「推進室」設置
宮城県石巻市は1日、県が開設を目指す公設日本語学校の誘致に向け「日本語学校設置推進室」を新設した。水産業の外国人技能実習生が多く暮らす地域の特性と多様な産業を強みに人材を呼び込み、地域振興と国際化の推進につなげる。
推進室は復興企画部内に設置し、地域振興課の職員3名が兼務する。学校は定員100人未…
残り 284文字
関連リンク
- ・日本語学校「仙台以外に」 宮城知事方針、廃校活用に言及
- ・「やさしい日本語」に言い換えニュース発信 東北の話題、外国人にも 河北新報社
- ・記者ログ(2/8):やさしい日本語
- ・日本語教育の人材育成で連携 岩手、秋田、山形3県の国公立大など
- ・日本語学校、退学したら賠償金300万円? 元留学生から疑問の声
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
東北楽天、西武と仙台で対戦しました。2季ぶりに先発した塩見は4回4失点で降板。楽天は2-7と西武に敗れました
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半