<防災士記者 新・備えのコンパス(12)>ペットの同行避難の準備を
ペットを飼っている家も多いと思います。東日本大震災では、ペットを避難させるために自宅に戻り、津波の犠牲になった飼い主がいました。混乱の中で飼い主とはぐれた犬や猫もたくさんいました。
このような教訓を踏まえ、環境省は2013年、ペット救護のガイドラインを策定。災害発生時にペットと一緒に逃げる同行避難の原則を打ち出しました。
その後、18年に改訂し、ペットの健康と安全を守る責任は飼い主にあることを明示しました。飼い主は、ペットがケージに入っておとなしくしていたり、決められた場所で排せつをしたりできるようなしつけや、トイレシート、ペットフードといった飼育用品の準備などが求められます。
地域の防災訓練に参加し、避難路を確認すると同時に、地域の人たちにペットと避難をすることを知ってもらうことも大事です。
関連リンク
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(11)>災害用伝言板使ってみて
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(10)>健康と体力つくる習慣を
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(9)>聴覚障害者の情報伝達に配慮を
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(8)>揺れ感じなくても避難を
- ・<防災士記者 新・備えのコンパス(7)>雷鳴ったら木から離れて
関連タグ
最新写真特集
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 9月12日(木)午前6時半頃、太白区秋保町境野字羽山、1頭(体長100cm以上)
- 9月12日(木)午後2時半頃、青葉区上愛子字芦見、1頭(体長100cm以上)
- 9月10日(火)午後8時半頃、泉区実沢字上ノ台、3頭(いずれも体長不明)
- 9月10日(火)不明、太白区秋保町馬場字新田町、頭数・体長ともに不明
- 9月10日(火)不明、太白区秋保町長袋字石本、1頭(体長70cm前後)
- 9月9日(月)午後4時45分頃、泉区寺岡4丁目、2頭(いずれも体長50cm前後)
- 9月8日(日)午前8時頃、泉区福岡字北泉、1頭(体長100cm以上)
- 9月8日(日)午後5時40分頃、泉区根白石字町東、1頭(体長70cm前後)
- 9月6日(金)午後5時50分頃、青葉区上愛子字小塩前、1頭(体長100cm以上)
- 9月6日(金)午後9時20分頃、泉区住吉台東4丁目、1頭(体長100cm以上)
- 9月7日(土)午前9時頃、泉区根白石字荒屋敷、1頭(体長100cm以上)