コロナ後遺症の患者、半数が仕事や学校生活に影響 山形県・実態調査 オミクロンも長引く傾向
山形県は19日までに、県内の新型コロナウイルス感染者を対象に実施した後遺症の実態調査の結果を公表した。後遺症が出た患者の半数以上が、仕事や学校など社会生活に影響が生じたと回答。現在の主流で、比較的軽症が多いとされるオミクロン株でも症状が長引く傾向にあることが分かった。
調査は先月7~24日、県の公…
関連リンク
- ・コロナ後遺症、7割は20~50代 山形県が初調査 「半年以上継続」3割
- ・コロナ後遺症「外来はどこ」 仙台の女性、切実な声 県HPから探すのは困難
- ・不織布マスク、換気、人数制限の徹底を 「第6波」の注意点は?
- ・ワクチン接種後の長引く体調不良 「支援・理解なく孤立」高校生ら訴え
- ・学校給食の黙食、半数超が継続 宮城の市町村教委 第8波で慎重姿勢
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
- 警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)