ミューズ細胞製剤開発中止 「会社から連絡ない」 東北大院・出沢教授ら不信と困惑
三菱ケミカルグループが多能性幹細胞「Muse(ミューズ)細胞」による再生医療製剤の開発を中止した。発表したのは、出沢真理東北大大学院教授らが同社の治験結果報告書に疑問を投げかけようとした記者会見の直前。「会社から一切連絡がない」「患者に製剤を届ける夢が遠ざかる」。出沢氏らの顔に不信と困惑の色が浮か…
残り 659文字
関連リンク
- ・ミューズ細胞製剤、三菱ケミカルが開発中止発表 細胞発見の研究者らは反発
- ・「製剤効果が過小評価された」 ミューズ細胞の治験で医師らが指摘
- ・開発側「申請不許可、納得できず」 ミューズ細胞製剤 治験評価に認識のずれ
- ・「ミューズ細胞」再生医療製剤、早期承認認められず 発見者の東北大・出沢真理教授「アンフェアだ」
- ・死んだ細胞食べ、必要な因子再利用 東北大院グループ、体性幹細胞の組織修復の仕組み解明
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾