東松島市議会 合併20年を前に、市史編さん着手へ 市長が方針
東松島市議会2月定例会は22日、本会議を開き、一般質問を続けた。
渥美巌市長は、2025年に05年の旧矢本、鳴瀬両町の合併による新市誕生から20年を迎えることから、市史の編さんに取り組む考えを示した。
市によると、合併後に市史編さんは行われておらず、矢本町史と鳴瀬町誌の発刊後35~38年が経過している。渥美市長は「町の歴史を語り継ぎ残していくことは大切。編さんには一定の時間を要するがしっかりとやっていきたい」と述べた。
市は新年度、高校受験を控える中学3年生を対象にインフルエンザ予防接種費を助成する方針。流行期を迎える前の市議会6月定例会か9月定例会に、関連予算を計上した一般会計補正予算案を提出する。子育て支援策として、0~2歳の第2子の保育料無償化を今後検討する考えも示した。
阿部秀太、長谷川博、手代木せつ子、桜井政文の4氏が登壇した。
関連リンク
- ・シアターキネマティカで桜坂高演劇部公演 地元の高校で初 26日
- ・100回目の石巻川開き祭り「花火大会は中瀬地区で」 市民有志3団体、市に要望
- ・手作りの風情「赤井のひなまつり」 市民センター来場者を和ます 来月5日まで
- ・寄り添い、これからも 移動支援「Rera」10周年 石巻
- ・わいどローカル編集局>稲井(石巻市)
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女性に対する盗撮事案の発生【青葉区】