46年前の人命救助、改めて表彰 津波で感謝状流出、宮城海上保安部が再発行
宮城海上保安部は4日、東日本大震災の津波で流出した人命救助の感謝状を再発行し、受賞者を改めて表彰した。再表彰されたのは、石巻市大街道南1丁目のタクシー運転手早坂美代治さん(78)。漁船「第五宝漁丸」船長だった1977年5月、女川湾内で暗礁に乗り上げ浸水した旅客船から乗員乗客計15人を救助し表彰された。
早坂さんは当時、メロウド漁を終えて女川魚市場に向かう途中、湾内の小名計根(こなばかりね)に底触し浸水した旅客船を発見。海が静かで「助けてくれ」という声を聞き、船を寄せた。「落ち着いて」と声をかけ、全員の救助を終えた途端、船は沈没したという。
震災当時、自宅は石巻市寄磯浜にあり、津波で自宅が流され、妻の美恵子さん=当時(63)=も亡くした。最近、震災の津波で感謝状が流出したことを思い出し、県漁協寄磯前網支所を通じて再発行の希望を伝えていた。
石巻海上保安署であった贈呈式で、安尾博志宮城海上保安部長から改めて感謝状を受け取った早坂さんは「私の宝物であり、感無量。3日に十三回忌の法要を済ませたばかりで、妻も『よくやったね』と声をかけてくれたような気がする」と喜んだ。次女の武山真利さん(50)も美恵子さんの遺影を持って出席した。
保安部が人命救助の感謝状を再発行し再表彰するのは初めて。安尾部長は「一分一秒を争う海の事故で迅速に救助に当たった功績に改めて感謝する」と話した。
関連リンク
- ・震災支援に感謝 13回忌ミュージカル「100通りのありがとう」 東松島・石巻の市民ら熱演
- ・雄勝との縁、これからも 千葉の書家、道の駅に寄付
- ・トルコ・シリア大地震 市に義援金を寄託 下釜第一町内会、住吉地区会長連協
- ・「どうする政宗」 県慶長使節船ミュージアム館長が出張講座 なぜスペイン語の船名?
- ・色彩模様いしのまき<銀> 寒風浴びて、うま味増す サンマ天日干し(女川町針浜)
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(南三陸町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- 女子高校生に対する容姿撮影事案の発生【富谷市】
- 女子高校生に対する容姿撮影事案の発生【泉区】
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について【白石市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【太白区】
- お知らせしたメールの訂正について【宮城野区】
- 女子中学生に対する声かけ事案【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【泉区】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市宮城野区】
- 女子高校生に対するつきまとい事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- 女性に対するつきまとい事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市宮城野区】