減らない業務量「限界」 宮城・自治体職員のメンタル不調
宮城県南の自治体に勤める30代の男性職員は数年前、仕事上のストレスでメンタルヘルス(心の健康)を損ない、5カ月間休職した。病休者の穴を埋めるための異動後、自身も不調に陥った。「自治体は病休者を蓄積しながら新しい事業を増やし続け、誰かが無理することでかろうじて回っている」と指摘する。
公務員に憧れ、…
残り 1027文字
関連リンク
- ・長期病休の6割、メンタル不調 21年度・宮城35市町村職員調べ 背景にマンパワー不足
- ・保健所職員 メンタル悪化 東北大調査 相談対応や業務負担重く
- ・医療・メンタルヘルス関連ツイート、ウクライナで急増4.4倍 東北大研究グループ、侵攻前と比較
- ・産後うつ、1年後でも発症 東北大調査 長期的ケアの必要性指摘
- ・福島の労働者、うつ傾向5割超す コロナ禍影響、県立医大と連合調査
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投