生徒会主体でルール決め「私服登校日」 仙台・吉成中 「友達の個性見える」と評判
校則で制服着用が定められている仙台市青葉区の吉成中(生徒139人)で、生徒会が主体となってルールを決め「私服登校日」を設ける取り組みが進んでいる。制服の選択も可能だが、ほとんどの生徒が私服で過ごしているといい、「友達の個性が見られて楽しい」などと評判だ。(編集局コンテンツセンター・竹内明日香)
シン…
残り 1454文字
関連リンク
- ・女子制服にスラックス導入 宮城・蔵王の中学生が校則変える
- ・生徒中心の校則見直し、東北でも徐々に 対話で課題解決、力養う
- ・記録映画「夢みる小学校」上映 仙台で3、4日 60年以上成績通知表なし
- ・眉毛そったら中体連に出られない 「懲罰的」な校則の理由は? 福岡
- ・参院選「啓発ポスター」が政治的活動? 仙台の高校生、問題提起
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗