「復幸男」 106人、高台へ疾走 津波伝承イベント4年ぶり
東日本大震災の教訓を踏まえ、津波避難の大切さを伝えるイベント「津波伝承女川復幸男」(実行委員会主催)が25日、女川町であった。新型コロナウイルスの影響などで開催は4年ぶり。106人が参加し、高低差約25メートルの坂約250メートルを駆け上がった。
イベントは兵庫県西宮市の西宮神社で参拝一番乗りを競う「福男選び」を参考に2013年に始まり、今年で8回目。
参加者は町に震災の津波が到達したとされる午後3時32分、「逃げろ」の掛け声で町役場南側をスタート。息を切らしながら必死の形相でゴールの女川小中グラウンドに飛び込んだ。
トップの「1番復幸男」に輝いた福島市の陸上自衛官小島涼太郎さん(22)は19年の前回に続いて2回目の参加。「坂はきつかったが楽しかった。津波発生時は高台に逃げて命を守ってほしい」と話した。
イベントは26日まで町中心部で開かれた「おながわ春のまつり」の一環。26日はステージイベントや、地元食材とワインを楽しむマルシェなどがあった。
関連リンク
- ・緑鮮やか、ワカメ収穫最盛期 漁港に活気 石巻・十三浜
- ・燻製醤油誕生、香り豊か 町工場と老舗醸造元が連携 「新たな石巻ブランドに」
- ・石巻・鹿又に複合福祉施設群「サンビレッジ」 居宅介護事業、あす開始
- ・空き家防止へ「死因贈与」 巻組が制度活用、死後の放置防ぐ 石巻
- ・農山漁村女性活躍表彰・地域子育て支援部門 東松島の石森さと子さんに優秀賞
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】