こどもみこし、初登場 春の例大祭を盛り上げ 東松島・大曲五十鈴神社

東松島市大曲の大曲五十鈴神社で13日、春の例大祭があった。露店やステージイベントに加え、「こどもみこし」を初めて実施。大曲地区の学校に通う小中学生がみこしを担ぎ、祭りを盛り上げた。
当日に飛び入り参加した子どもを合わせて約50人がみこしを担いだ。神社境内を20分ほど練り歩き、五穀豊穣(ほうじょう)を願った。
上納自治会の鎌田司郎会長(73)は「東日本大震災前は神事のみの堅い行事だったが、震災後は次の世代に伝統行事を知って引き継いでもらうために、若い人や子ども向けのイベントとして力を入れている」と説明。「大曲地区の知名度を上げるとともに、伝統行事に触れる機会。地域への誇りを持ってほしい」と語った。
関連リンク
- ・「火遊びしない」、園児ら誓う 幼年消防クラブを結成 女川・しおかぜ保育所
- ・書道文化を海外へ 石巻の書家千葉蒼玄さん、筆遣い披露 G7科技相会合
- ・小さな自然、150点並ぶ 4年ぶり「春の小品盆栽と山野草展」 きょうまで・石巻
- ・カンタータ「大いなる故郷石巻」 共に創る仲間紹介(1) 合唱指導
- ・いしのまき食探見>小豆 栄養豊富な甘味の主役
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
三陸河北新報社の会社概要や広告、休刊日などについては、こちらのサイトをご覧ください
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)