日本製紙クレシア、家庭紙の工場新設 N6跡地を活用 来年5月稼働目指す
日本製紙クレシア(東京)が、石巻市南光町の日本製紙石巻工場敷地内に新工場を整備する。日本製紙グループによる成長分野への事業構造転換の一環で、トイレットペーパーといった家庭紙の製造販売を強化する。4月に着工済みで、2024年5月の稼働を目指す。30日に県、石巻市と立地協定を結んだ。
埼玉県草加市などに続く同社5カ所目の製造拠点で、東北地方では初めて。石巻工場の最大製造設備で、印刷用紙の将来的な需要縮小を見込み、昨年5月に停止した「N6号抄紙機(N6マシン)」があった敷地を活用する。
敷地面積は3万1087平方メートル。鉄筋コンクリート3階で、延べ床面積は3万54平方メートル。抄紙機1台やロール加工設備などを設置する。トイレットペーパーやキッチンペーパーなどを1日に約130トン生産できる。旧設備の撤去費用を含めた事業費は約150億円。従業員62人のうち、地元から21人を新規採用する。
市役所で協定締結式があり、関係者が出席した。21年6月まで2年間、日本製紙石巻工場長を務めていた安永敦美社長は、東日本大震災で被災しその後復旧したN6マシンに触れ「工場復興の象徴だったN6マシンの停止は忸怩(じくじ)たる思いだった。新たに地域に貢献できる事業ができることをうれしく思う」と述べた。
県東部地方振興事務所の石川佳洋所長は「富県宮城の躍進にも貢献されると期待している」と語り、斎藤正美市長は「早期操業に向けて県とも連携し最大限の支援をさせていただく」とあいさつした。
関連リンク
- ・「ありがとうN6マシン」 日本製紙石巻工場で停機式 復興の象徴(2022年5月27日)
- ・ウニ漁、シーズンに 水揚げ上々 石巻地方
- ・網地島発展へ要望熱く 石巻市「動く市長室」、島民の4分の1が出席
- ・ホヤの殻むきに挑戦 牡鹿中生、地場産業学ぶ 石巻・寄磯漁港
- ・住吉中生、心肺蘇生法など体験 夏休みを前に講習会 消防職員が指導
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(岩沼市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】