子ども主体でイベント企画 東松島で会議 豊かな発想、提案続々
小学生から高校生で構成する実行委員が中心となってイベントを企画する取り組み「キミノいろどり」(NPO法人いろどり・みんなのみち主催)の実行委員説明会と第1回企画会議が9日、東松島市矢本西市民センターであった。
市内の園児~中学1年生の計13人が参加した。取り組みの説明を受けた後、それぞれが呼ばれたいニックネームを名札に書いて付け、自己紹介した。
キミノいろどりは、子どもが主体となってこども作品展やおばけ屋敷などを企画、開催する。企画会議では3グループに分かれ、8月の合宿で実施するお楽しみ会の内容と、作品展で表彰する賞の名前について案を出し合った。
お楽しみ会ではサンドアートや花火といったさまざまなアイデアが挙がった。矢本西小2年の平間恒凱(こうが)君(8)は「塩づくりをやってみたい。作りたての塩はほんのり甘いので、おむすびにかけて食べたい」と提案した。
作品展の賞の名前では「きれいで賞」「フレスコキクチ賞」など約40個の案が出た。実現可能かを確かめた上で次回以降の会議で決める。
いろどり・みんなのみちの浅野和久代表は「想像以上に子どもたちからいろんなアイデアが出た」と手応えを語った。
次回会議は22日午後1時から。現在も参加者を募集している。連絡先は浅野さん080(6556)9103。
関連リンク
- ・「大川小訪れる契機に」 津波で今も行方不明、巴那さんのランドセルを出張展示 石巻・MEET門脇
- ・市民の健康づくり推進へ 石巻市、カーブスジャパンと協定
- ・県内の学校給食費を無償に 市民グループ、石巻駅前で署名活動
- ・高校野球宮城大会・1回戦 石巻好文館、利府に大敗
- ・トウモロコシの生育順調 やもと生産組合が査定会
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】