楽しみながら防災学ぶ 夏休み企画、始まる 石巻・震災遺構「門脇小」
石巻市の東日本大震災遺構「門脇小」で、楽しみながら防災について学べる夏休み企画がスタートした。館内に設置したポイントを巡る「防災・減災スタンプラリー」と、段ボールベッドの組み立て体験を用意。リチャード・ハルバーシュタット館長は「防災意識を高め、備えについて考える機会にしてほしい」と来館を呼びかける。
防災・減災スタンプラリーは、27日まで休館日を除き毎日開催。館内6カ所のポイントを巡る。各所に「いざという時、全員が津波から安全に素早く逃げるためには?」といった設問と五つのスタンプが用意されており、設問に対し自分の答えに近いと思うスタンプを集めていく。選んだスタンプで、自分が自立(自助)、協力(共助)、支援(公助)、どの防災タイプかが分かる。
体験した横浜市の小学4年結城玲奈さん(10)と、いとこで神奈川県鎌倉市の同5年国松博明君(11)は「いざという時のために、何を準備しておけばいいか考えるきっかけになった」と振り返った。
段ボールベッドの組み立て体験は16、22日の2日間。避難所がどのような場所かを学んだ後、段ボールベッドを組み立てて寝心地などを確かめる。時間は両日とも午前11時と午後1時半の2回。定員は各20人、当日受け付ける。
両企画とも参加無料だが、入館料が別途必要。夏休み期間中は「宮城県内小中学生無料パスポート」が利用できる。月曜休館。
連絡先は門脇小0225(98)8630。
関連リンク
- ・「あしたは奇跡、今を生きよう」 語り部の高橋さん呼びかける 震災遺構・門脇小(2023年7月25日)
- ・鳴子ダム、貯水率20%下回る 北上川渇水連絡会が臨時会 天候見通しなど共有
- ・「石巻、いつも心に」 チュニジア特命全権大使、市長と懇談 交流を振り返り感謝
- ・女川湾戦没者を慰霊 カナダ海軍・グレー大尉の追悼式も
- ・身元不明者ら351人の冥福祈る 石巻署、霊安室で慰霊祭
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】