女川町議会臨時会 議長に佐藤良一氏、佐藤誠一氏が副議長
女川町議会は17日、改選後初の臨時会を開き、議長選と副議長選を行った。議長に佐藤良一氏(78)、副議長に佐藤誠一氏(64)を選出した。
選挙は議員11人による無記名投票で、議長選は佐藤良氏が6票、鈴木公義氏が4票、隅田翔氏が1票。副議長選は佐藤誠氏が5票、阿部薫氏が4票、鈴木公氏と新人の木村公也氏がそれぞれ1票だった。
佐藤良氏は現在9期目。2期連続で議長を務める。「議員のスキルを上げるためにも同僚議員と切磋琢磨(せっさたくま)し、町民の福祉向上に取り組む」と決意を語った。
2期目の佐藤誠氏は「議長と議員の橋渡し役となれるように職務を全うしたい」と意欲を示した。
臨時会では8月に町クリーンセンターであった火災で焼損し、新たに取得する油圧ショベル1台の購入費など838万円を追加する2023年度一般会計補正予算案と専決処分2件を承認。人事案件は議会選出の監査委員に木村氏を選任することに同意した。
関連リンク
- ・女川町長選、再選の須田氏に当選証書 女川町議選、11人決まる(2023年10月24日)
- ・秋サケ不漁、前年の1割 海水温上昇、放流数減少 回復見通せず深刻 石巻地方
- ・「語り継ぐ意義」学ぶ 門脇小で語り部・伝承育成講座 市内中学生ら20人参加
- ・ソロプチミスト「社会ボランティア賞」に東松島のG・うさぎ 市報を朗読、音声化
- ・蔵元と会話弾む 地酒飲み比べに350人参加 石巻・四釜商店、4年ぶり開催
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】