不審者出没!児童が通報 東松島・赤井小で110番教室 寸劇交え警察官が指導
10日の110番の日を前に、東松島市赤井小(児童146人)で9日、110番教室が開かれ、児童らが通報の仕方や質問される内容などを学んだ。
市内の交番、駐在所の警察官6人が5、6年生44人に寸劇を交えて説明した。小学生役が不審者役に声を掛けられ、連れ去られそうになるところを、児童の代表が110番。事件の状況や犯人の特徴などを通信指令室の担当役に伝えた。
そのほか、いたずらに110番しないことや、間違えてかけてしまったときは一言断ってから切ることなどを学んだ。
6年亀川田音我(きかわだとわ)さん(12)は「電話口で聞かれる内容などが分かって勉強になった。落ち着いて通報できないかもしれないが、もしものときには今日のことを生かしたい」と語った。
110番はいたずらや無言の電話が約2割を占めるという。佐々木直也警部補(46)は「110番は万が一の時、ためらわずに使ってほしい。必要な人につながるよう、いたずら電話はしないでほしい」と話した。
関連リンク
- ・女川・出島、悲願の架け橋 開通へ(6・完) 観光 交流人口拡大の好機に
- ・能登半島地震支援 女川副町長ら4人派遣 石巻赤十字病院医師ら6人、救護へ
- ・地域防災へ決意新た 石巻地方各地で消防団出初め
- ・3学期、元気にスタート 石巻、女川の小中で始業式
- ・いらっしゃいませ > じゃむ工房えがお(東松島市赤井)
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】