「ホーホー」防火と厄払い 石巻・寺崎地区で初午 道化ら、家々巡る
石巻市桃生町寺崎地区の伝統行事「初午(はつうま)」が11日、同地区であった。道化や獅子、てんぐにふんした若者たちが無病息災や火伏せを願い、地区内の約200戸を巡った。
寺崎法印神楽保存会のメンバーを中心に、20~70代の約15人が参加。二手に分かれ、道化役が「ホーホー」と大きな声を上げながら住宅を訪問。玄関や居間ではサカキの枝を振りながら厄を払い、清めた。獅子頭は地域住民の頭をかむしぐさをして健康を祈った。
訪問を受けた会社員高橋初夫さん(67)は「かけ声や太鼓の音を聞くと『初午』の日が来たと思う。時代の流れで家の中まで入ることは少なくなったが、こうした行事があるのはいいことだ」と話した。
初午は、明治時代に寺崎地区が大火に見舞われたことから、防火と厄払いを兼ねて始まったと言われる。震災以前は地区の青年会が実施したが、2012年から保存会が引き継いだ。
新型コロナウイルスの感染拡大で休止が続き、4年ぶりの開催となった。今回から全戸訪問をやめ、時間帯や生活状況を踏まえ、訪問を希望しない家には防災訓練で使用した黄色いタオルを玄関先などに掲示してもらった。
同保存会の高橋義一会長(75)は「世代交代の中で後継者不足が続いているが、地域住民や子どもたちのためにも伝統を守り、残していきたい」と話した。
関連リンク
- ・すす塗り合い、一年の幸願う 奇祭「アンバサン」に歓声 石巻・長面地区
- ・災害備蓄品を1箱に 就労支援事業所「みどり園」、梱包作業の受託開始 東北初
- ・スケボーパーク、東松島・鷹来の森にオープン 初の市営 滑走抜群、8種類のセクション
- ・バレンタインデー商戦熱気、石巻地方も 猫のデザイン、人気
- ・働く姿、具体的にイメージ 石巻で合同企業説明会 3高校の110人が参加
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】