新たな自分、気付きを 石巻でセミナー 女性活躍社会、目指す
女性が活躍する社会を目指して自身の価値観を見つめるセミナーが2月28日、石巻市開成の市複合文化施設(マルホンまきあーとテラス)で開かれた。15人が参加し、講演やグループワークを通して自分の価値観について考えた。
みやぎの女性活躍ネットワーク事業の一環。県をはじめ、みやぎの女性活躍推進連携会議、NPO法人やっぺす、NPO法人ウィメンズアイが主催した。アロマ製品などを手がける株式会社グリーディーの代表取締役と一般社団法人1mm(ワンエム)イノベーション代表理事を務める浜出理加さんが講演した。
浜出さんは函館市出身で、1998年に女性下着の販売会社に入社後、2017年に仙台市でアロマブランドなどを手がける会社を設立。20年には地方で課題を抱える女性を支援する一般社団法人ワンエムイノベーションを立ち上げた。
「仲間と発見する大切な価値観と自分軸」の演題で話した浜出さんは「自分らしさを発見するために、仲間や周囲の視点を使って新たに自分について気がつくことができる」と提言。未来に向かって進化していくために、視野や価値観を「広げる」、スキルとマインドを「高める」、強みや知識を「深める」ことが必要だと話した。
参加者はこの後グループワークに臨んだ。自分の過去の体験やその理由について書き出し、参加者同士で共有するなかで自分がどのような価値観を持っているかについて話し合った。
石巻市田道町2丁目の主婦伊藤みさきさん(31)は「過去を文字や声に出して振り返ることで、親の自由な教育のおかげで今の自分があると分かった。自分の子どもにも自由な選択をさせたい」と話した。
浜出さんは「普段忙しい中でも立ち止まって、自分のことを言葉にすることが大切」とアドバイスした。
関連リンク
- ・住みよい渡波へ 「まちづくり協議会」発足、34行政区が連携 石巻
- ・東日本大震災 復興と詩と13年目の決心(4・完) これから 経験つなぎ、街と生きる
- ・学校の安全推進 渡波中にSPS認証 命を守る活動、評価
- ・救命法しっかり学ぶ AED使用体験 石巻観光ボラ協、河北婦人防火ク
- ・学びの成果、卒業に花 宮城水産高で研究発表会 テーマ別に工夫や課題
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】