フレッシュマン奮闘 > 石巻市市民課・阿部真花さん(19)
<魅力ある仕事で成長>
石巻市民と直接関わる機会が多い市役所の市民課で、マイナンバーカードや在留カードの手続き業務を担当する阿部真花(まなか)さん。書類確認などがメインだが、先輩職員を手本に窓口対応も学ぶ日々だ。
生まれ育った石巻市のイメージキャラクター「いしぴょん」が好きで、ずっと石巻にいたいとの思いが強かった。石巻高を卒業して4月に入庁した。
市職員を志したきっかけは、高校1年の時に起きた地震だった。大きな揺れの後、東日本大震災でも避難した小学校へ向かったが避難所は開設されておらず、自分が職員だったら避難者を受け入れられたのではないかと思った。後に開設対象のケースではなかったと判明したが、災害時の住民避難について考えるようになった。
入庁から3カ月。個人情報が含まれた書類を扱う業務は、記載事項の見落としや印刷ミスがないよう一つ一つの手順を大事にしている。入庁直後は公印を逆さまに押してしまったこともあったが、先輩が気付いてくれた。「先輩方は優しく、安心して働ける環境」と感謝する。
職員としてスタートした4月1日、緊張していたが、窓口で来庁者から「頑張って」と優しく声を掛けてもらった。市民との関わりが魅力の仕事を通じ、職員としての自覚も芽生えてきたと感じる。「知識を身に付けてしっかり対応できるようにし、社会人としても成長していきたい」と張り切る。
◇
夢や希望、不安を胸にこの春、新たな一歩を踏み出した石巻地方の若者たち。辞令交付などから約2カ月が過ぎ、奮闘の日々が続く。教育や経済、医療、行政などの現場に立ち、地域の将来を担う新社会人-フレッシュマン-を紹介する。(随時掲載)
関連リンク
- ・フレッシュマン奮闘 > 石巻信用金庫・佐藤鈴さん(22)(2024年6月22日)
- ・プラごみ分別収集 石巻市、2026年度以降開始 説明会や講座実施へ
- ・「子どもの笑顔のため尽力」 石川・能登町派遣の東松島市職員、市長らに報告
- ・わいどローカル編集局 > 針浜(女川町)
- ・食文化と生態系考える 映画「鯨のレストラン」、28日公開 鮎川浜でも撮影
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】