にぎやかに勾玉作り 特別支援学級、共同学習 交流通じ社会性養う
東松島市の矢本一、矢本二、鳴瀬未来の3中学校の特別支援学級が合同でものづくりを学ぶ共同学習が11日、同市宮戸の奥松島縄文村歴史資料館であった。全学年25人が参加し、勾玉(まがたま)作りを体験した。
参加者は3センチ四方の「滑石(かっせき)」を石にこすりつけて削り、長円やダイヤなど思い思いの形に仕上げた。削った石粉で手を真っ白にしながら、にぎやかに作業した。
矢本一中3年の鈴木葵さん(15)は「滴の形に石を削るのが楽しかった。共同学習では火起こし体験も予定され、楽しみ」と話した。
共同学習は、他校や他学年の生徒との交流を通じ子どもたちの社会性を養おうと毎年実施している。本年度は同館などを会場に計7回行う予定。次回は8月29日、土器づくりを体験する。
関連リンク
- ・俳優 鈴鹿景子さんしのぶ 古里・石巻で語り芝居「八月の蒼い空」、遺志受け継ぐ 21、22日
- ・「協同的な学び」、充実を図ろう 大塩小で教員向け研修会 東松島市教委
- ・石巻北高飯野川校、全国へ 定時制通信制体育大会 3競技に6人出場
- ・たゆまぬ努力、成果発揮 石巻・飯野川ダブルツリーズ、県スポ少軟式野球交流大会3位に
- ・少年の主張・東松島市大会 市内中学校3校から各3人参加 最優秀に矢本一3年小池さん
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【白石市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(伊具郡丸森町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子中学生に対するつきまとい事案の発生【亘理町】