石巻・子どもセンターらいつ、利用登録1万人達成 ゲームなど企画し祝う
石巻市立町1丁目の市子どもセンター「らいつ」で7月27日、利用登録者の1万人到達を祝うイベントが開かれた。センターを利用する子どもが中心となってゲームやカラオケ大会などを企画し、市内の幼児や小中高生約180人が多彩な催しを楽しんだ。
センターの利用に使う「らいつカード」の登録者は7日、1万人に達した。イベントは施設の利用方法について意見を出し合う「らいつ会議」に参加する子どもたちが発案。約2カ月間の準備を経て開催した。1万人達成の記念撮影をはじめ、カード、テレビゲームの大会、宝探しといった催しを終日繰り広げた。
ゲーム大会はグループや個人のトーナメントで優勝を競った。企画した同市石巻小6年の塩崎宏和さん(12)は「カードを貸し出し、みんなで楽しめるように工夫した。思った以上ににぎやかになってうれしい」と話した。
センターは18歳までの子どもや保護者らが自由に過ごすことができる施設として2014年にオープン。子どもが中心となって運営することに重点を置いてきた。
イベントを担当したスタッフの佐藤雄貴さん(32)は「準備を通して主体性を発揮する姿を見ることができ、子どもたちの成長を感じられた」と語った。
関連リンク
- ・石巻市らいつ10周年 子ども参加で運営、延べ25万人利用 「もっと楽しく」(2024年1月23日)
- ・石巻川開き祭り、あす開幕 万国旗など商店街彩る 本番ムード盛り上げ
- ・移住希望者が関心 PR冊子「ひがまつ暮らし」、3月発行 効果出始める 東松島市
- ・「市長になったら何したい?」 小中高生と若者が意見交換 石巻市、次期こども計画に反映
- ・家族の避難予定表を作成 かほく防災記者、石巻で夏期講習
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】