閉じる

化学や生物、理系女子から教わろう 東松島市がチャレンジ教室、参加者募集 16日

 社会で活躍する女性研究者からプログラミングや化学を学ぶ「理工系女子によるチャレンジ教室」が16日、東松島市コミュニティセンターである。参加無料。参加者を募集している。

 東北大工学研究科の渡部花奈子助教、同大生命化学研究科の修士2年出牛(でうし)瑠衣さん、イトナブのICT支援員阿部朋佳さんを講師に招き、それぞれを講師としたワークショップを開催する。

 参加者はナノ粒子を合成する化学教室、ウェブページを自作するプログラミング教室、野菜や果物からDNAを取り出す生物教室のから1講座を選ぶ。

 定員は小中学生が40人、保護者・一般が40人。参加者は性別を問わない。申し込みは11月8日までだが、定員に達し次第締め切る。

 市のウェブページにある申し込みフォームか電話、メールで申し込む。連絡先は市市民協働課0225(82)1111。

「東松島市からはばたけ!理工系女子によるチャレンジ教室」参加者募集 - 東松島市

関連リンク

石巻かほく メディア猫の目

「石巻かほく」は三陸河北新報社が石巻地方で発行する日刊紙です。古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた猫のように愛らしく、高すぎず低すぎない目線を大切にします。

三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫

ライブカメラ