石巻保健所管内コロナ(10月21~27日) 定点患者数46人、前週より7人増
県は10月31日、新型コロナウイルス感染症の定点把握による1週間(10月21~27日)の患者数を公表した。仙台市を含む県内91の定点医療機関から報告があった患者は209人(前週210人)、1医療機関当たりは2.30人(2.31人)とほぼ横ばいだった。
石巻保健所管内(石巻市、東松島市、女川町、登米市)の定点医療機関10カ所の患者数は46人(39人)。1医療機関当たりは4.60人(3.90人)だった。
仙台市は44医療機関で68人(50人)、1医療機関当たりは1.55人(1.14人)だった。
関連リンク
- ・女川原発UPZ5市町 核燃税交付金、県に増額要望
- ・来年の米価「急落不安」 東松島・農業委員合同会議 渥美市長「支援検討」
- ・官民連携の場に 石巻・中瀬地区で社会実験、活用策探る 公園、2027年度完成予定
- ・華やか稚児行列 檀家、僧侶を先導 石巻・法山寺、45年ぶり新住職披露法要
- ・秋の褒章 職務精励、公益貢献に栄誉 石巻地方3人、喜び語る