閉じる

祈念公園で献花 中野国交相、被災地視察 石巻、東松島

公園内の祈りの場で献花する中野国交相(手前)

 中野洋昌国土交通相が1日、11月の就任後初めて東日本大震災の被災地を視察した。石巻地方では石巻市と東松島市を訪れた。

 東松島市の道の駅「東松島」を訪問した後、石巻市の石巻南浜津波復興祈念公園に入った。園内にあるみやぎ東日本大震災津波伝承館で、斎藤正美石巻市長と共に解説員から展示の案内を受けた。

 震災以前の同市南浜地区周辺を写した写真パネルの前では、地区内にあった石巻文化センターと、市民会館の後継施設として同市開成にマルホンまきあーとテラス(市複合文化施設)を整備したことなどを斎藤市長が説明した。

 中野国交相は園内の「祈りの場」で献花した後、同市中央2丁目の市かわまち交流広場にも足を運んだ。

 視察では南三陸町や岩手県陸前高田市、11月30日には名取市や福島県相馬市なども訪れた。

関連リンク

石巻かほく メディア猫の目

「石巻かほく」は三陸河北新報社が石巻地方で発行する日刊紙です。古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた猫のように愛らしく、高すぎず低すぎない目線を大切にします。

三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫

ライブカメラ